TOP > プリポスト > 垂線の距離 > 垂線の距離 |
3次元空間上にある点から、同じく3次元空間上にある平面への 最短距離(垂線の距離) |
<点と平面との距離算出法>
No.933# 2000年6月27日 # ささのは #
3次元空間上にある点から、同じく3次元空間上にある平面への
最短距離(垂線の距離)を算出する計算を教えてください。
お願いします。
No.936# 2000年6月28日 # ハッピー #
自作ソフトのにおいがしますね、プンプンと。
平面ax+by+cz=Lに点(x1、y1、z1)から下ろした垂線の長さは、
|ax1+by1+cz1-L|です。困ったときの「機械工学便覧」に載ってます。
あと共立出版のの「数学公式」も役に立ちます。
No.940# 2000年6月28日 # たきかず #
http://www4.justnet.ne.jp/~otoyosan/
に3次元計測の紹介がありここの人は
[最新]画像処理入門
を書かれたのですが、この本にはCとVBで
・平面と点との距離
・点から平面に下ろした垂線の足(交点座標)
の項目があります。
そのほかは画像処理についてがほとんどですが
いろいろと勉強になります。
(編集担当:Duffy 2002/04/29)