金型掲示板   ▲掲示板過去ログトップ


No.3399 どなたかできませんか(●^o^●)

 投稿者 なおこ  投稿日 2000年7月3日(月)16時58分 削除

こんにちは!鞄煬エ製作所の河村直子と申します。
>まっちゃん、おひさ〜!
医療で使うメスを作れるところを探しています。
オイラに任せろ!と言う方、是非take@uchiss.co.jpまで
メールを下さい m(__)m宜しくお願いします。
(^_-)-☆


No.3398 プラスチック金型材中抜き作業・・・画期的進歩

 投稿者 asami01  投稿日 2000年7月3日(月)14時09分 削除

製造された鋼材の中央部をテストピースとして素早く抽出したい。こうしたお客様のニーズに応えるべく
開発した加工技術が「中抜き切断」です。素材の周囲から刃を入れる従来の切断と異なり、抽出したい部
分だけに刃を入れることで必要とするピースを取り出せる画期的な技術です。この中抜き切断の応用でき
る分野として期待できるのが、樹皮の射出成形金型等の製作です。従来のように、一から切削する必要は
ありません。プレ加工として中抜き切断を行うことで、よりスピーディな金型製作が実現します。
 コスト 100%屑−3%屑=97%製品化できる。
 加工時間/28%削減

                                                                                                 


No.3397 Re:No.3386 経理ソフト有りますか? 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年7月3日(月)12時13分 削除

渡邊さん、初めましてこんにちは
この漢字は難しい方の「わたなべさん」ですよね?

>金型業務用会計ソフト、原価計算ソフトを探しています。
>心当たりのある方、御一報下さい。

日刊工業さんの「プレス技術」で広告を見たような・・・
「金型クイ〜ズ」も連載されてますので(最近はクイズでなくなってる?)
いちどご購入いただいて見てください。


No.3396 Re:No.3385 古い図面に埋もれてしまいそう 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年7月3日(月)12時13分 削除

なをきさん、みなさんこんにちは

>皆さんの所では、過去に作った金型の型図やデータの管理をどうされて
>いますか?。

埋もれています・・・ (^_^;

>思い切って古い物から処分しようとしましたが、10年以上前に作った型
>でまだ現役で動いている物もあり、古いからといって捨てるわけにも行かず
>どうしようかと悩んでいます。

ウチもプレス金型ですが、よく図面の無い他社製作の金型を
修正やら改造やらしますが結局「現合」です。
または捨てておきながら「阪神大震災」で行方不明って事になってます。(笑)

>ん〜オチが出てこない(ーー;)

「オチまぁ〜っす」でどないでしょ?(チャットじゃ無いって?)


No.3395 豊橋ミニOFF成功おめでとうございます!

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年7月3日(月)09時17分 削除

なかなか濃いメンバー(性格がじゃなくて、内容が、ですよ)が集まられ、大成功でしたね。

今回の豊橋ミニOFFの様な気軽に開催、集合できるミニOFFが各地で開催されるようになればよいですね。

先頃の浜松OFFでは静岡のメンバーが思ったより多いのに驚きました。静岡でも異業種交流も兼ねた(自分が金型屋じゃないので)ミニOFFを是非やっていただきたいです。
(おっと、むやみに提唱すると幹事にされてしまう ^ ^;)


No.3394 豊橋ミニOFFレポート

 投稿者 つるまき  投稿日 2000年7月2日(日)17時20分 削除

今回は車で帰る人の関係とヤマダさんの紹介の
コストパフォーマンスの高い寿司屋と言うことで両方が納得出来るように
お酒控えめにさせていただきました。
でっ、豹変には私も、ヤマダさんも椿さんも程遠い宴会でした。
お陰でしっかりと楽しくOFF会を行う事が出来ました。(^_-)
カウンターを叩く人も朝ゲロゲロの方も多分いなかったでしょう。
やはりこの位がいいっかなーー楽しかったoffでした。\(^_^)/


No.3393 ニフ系つながり豊橋ミニオフ会レポート

 投稿者 ヤマダ  投稿日 2000年7月2日(日)17時03分 削除

7月1日豊橋でミニオフ会が開催されました、誰がリーダーでもなく誰が幹事
でもなく何となくつるまきさんちの掲示板で盛り上がった、ってな感じですネ。
もともとはニフ系で繋がっていたと思いますが、繋がっていない私がつるまき
さんのお誘いで参加させていただきました。
つるまきさん有り難うございました。

年齢層も幅広く20歳代からウン十歳代まで(ここは追求しないように約2名
気にしています(^^;))の6人です。
初代管理人のハナダさんにお会いでき嬉しかったです、ハナダさんとは長い付
き合い(?)なのですが素顔を見たのはこれが初めてでした。
ワニガメさんが言うほどのデブではありませんでした、でもちょっとだけ小デ
ブかな(^^;;;
とてもフランクに楽しく面白くお話が出来ましたです。

ニフでビッグネームの椿 四十郎さんにお会いでき感激です
初めてお会いする椿さんを豊橋駅に迎えに行きましたがお互いの肉体的欠陥を
目印に探す羽目になってしまいました(;_;)
情報源はつるまきさんです。
頭が薄いだのデコチンだの白髪だのデブだの、おっとこれはハナダさんでした
・・・_(__)_
椿さんとはもっと色々な話しがしたかったです機会がありましたらヨロシク。

若手のはっちゃさん、オオヤマさんともに高いスキルとしっかりした考えを持
っているようにお見受けしましたこれでまだまだ日本の製造業も捨てたもんじ
ゃないです。

この掲示板も結構年齢層が高そうなので若手の方にドンドン参加いただき新風
を巻き起こして下さい。

宴会終了時余った寿司を折りに詰め家族のために持ち帰るつるまきさん、流石
です。
私と同じ田舎育ち、同じマインドを持っています。
都会育ちにはワカランでしょうな?


PS
どうもこの掲示板で私は酒癖の悪い酔っぱらいオヤジと言うイメージが出来つ
つありますがそんなこと無いですよじっくり付き合っていただければ実に味わ
いのあるとってもシャイないい人ですよ。(^^)
そりゃたまに体調が悪いときに羽目を外すこともありますが・・・(^_^)ゞ


No.3392 豊橋オフ会

 投稿者 ハナダ  投稿日 2000年7月2日(日)11時29分

昨日、無事に行ってきました。
みなさんはとても明るい雰囲気の方ばかりでとても楽しい時間を過ごせました。
ヤマダさんは私の思っていた感じとは違い、とても恐そうな優しい方でした。
話した感じもざっくばらんになんでも話すとてもユーモラスな方ですね。
ネット上では2年近く前から知っていましたが、今回は会ってとても良かったと思っています。
ヤマダさんに本音がお話できたのが良かったです。
お酒のほうは結構飲んでいたのでしょうが、見た目にはあまり変化なく暴れることも無かったです。(^_^;)

私はコップ一杯で顔が赤くなり、気分がハイ状態でなんでもずうずうしく喋っていたように思います。
今回はメンバー6人でしたが、それぞれに仕事への熱い情熱をヒシヒシと感じました。

つるまきさんは、ほんとの職人さんです。
凄い技術とアイデアの持ち主で驚いています。
性格的には温厚で人のよさそうな方です。
工場の設備も先端を行ってるような感じでとても勉強になりました。
つるまきさんの参加が今回のオフ会を成功させていただいたのだと思っています。

仕事の都合がつけば、そのうちにまっちゃんとも会ってみたいです。
きっと、面白いでしょうね〜(^.^)


No.3391 ようやく5万ヒット賞、賞味しました。

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年7月1日(土)22時55分

もうすぐ10万ヒット賞が出るかというこの時期になってようやく5万ヒット賞のお好み焼きセットを賞味させていただきました。

なぜこんなに遅くまで大切に取って置いたかというと、「もう神々しくて・・・」(^ ^;)

うちの奥さん、食べて一言「おいしい!!」

作ったのはまっちゃんレシピ最上段の豚玉焼き。昨日、激安ショップに行ってグラム68円の豚モモスライスを買ってきて作りました。
(自分はもっと油の多いバラを希望したのですが却下されてしまいました)

ついでに1K880円の味付き上カルビや10本250円の鳥の唐揚げ用足(名前を忘れた)なども買い込み、段ボール3箱山盛りで8千円以下の買い物を済ませて家に帰ったらもう7時半を過ぎていました。
(出かけたのは4時前だったのに・・・)

そういえばセットに付いていたソース、すごいですね!静岡ではとても手に入らないほど「濃厚」。これは癖になりそうです。

それにしてもキャベツ1つを切り刻んで作ったお好み焼き、しっかりと3人の胃袋におさまってしまいました。
満腹じゃ〜〜〜(^O^ )

どうもありがとうございました。m(_~_)m(劇遅感謝)


No.3390 摺動面の潤滑油

 投稿者 BBE  投稿日 2000年7月1日(土)14時13分

前略 はじめまして
今、工場の温度が36度です。
MCの仕上げ加工中はコンピュ−タ−部屋に駆け込みます...
ところで摺動面の潤滑油は68番が使用されてるとおもいますが
季節の温度差によって変えたほうがイイのでしょうか?
皆様ど−してますか。
(空調は強電盤にスポットク−ラ−のみ!)


No.3389 Re:No.3377 10マンヒット 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年7月1日(土)12時07分

内原さん、わ〜い!よぉお越しぃ〜

>今、がんばって探しております。
>スポンサーがいなければ、自腹も覚悟です。

おぉぉぉ〜 さっすがぁ〜 ( ゜_゜;)
やはり狙いのスポンサーは「ツーリスト系」でしょうか?
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪

皆様、この際管理人もへったくれも無しで狙わせていただきます。(-_☆)キラリ

>来週には商品を発表すべくがんばりますのでよろしくお願いします!

楽しみだぁぁ〜〜

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆10万ヒットイベントのお知らせぇ〜
★いよいよ7月中旬に恐怖の10万ヒット
☆達成予定です。ありがとう>all

☆賞品は『○○○○』でっス。
★ふるってご参加ください。
☆管理人も参加するよ。(○`ε´○)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


No.3388 Re:No.3372 明日オフ会です 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年7月1日(土)12時06分

ヤマダさん、ハナダさん、みなさんこんにちは

(ヤマダさん)
>明日豊橋でオフ会があります。
>初代管理人ハナダさんとお会いできます。

あぁ〜 いいなぁ〜
ハナダさんとはお会いしたことが無いので次回はもう少し西で
お願いします。

>今回お酒はちょっと控えめにしておきます。

(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

(ハナダさん)
>まっちゃん、明日は豊橋でヤマダさんに会ってみます。
>楽しみでもありちょっと恐い!?(^_^;)

怖いっスよぉ〜 (ウソ、とっても優しいです)
でも、ハナダさんとヤマダさん、つるまきさんが初対面とは
意外でした。インターネットならではですね。

>私は酒が飲めないので、みなさんがどのように豹変するか楽しみです。_(^^;)ツ アハハ

in浜松では遅刻してしまったため「すでに」豹変した後でしたので
素面のヤマダさん、つるまきさんとはお会いしたことがありません。((((((^_^;)


No.3387 暑い・・・(~Q~;)

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年7月1日(土)11時04分

まだ梅雨が明けた訳じゃないのに、今日はメチャ天気が良くて暑いです。
昨日は疲れて風呂に入らず寝てしまったので今日、朝風呂を浴びたのですがもう汗でぐしゃぐしゃです。

まだクーラーを入れたくないし、扇風機は机の上の書類が舞ってしまうので回したくないし・・

今は自然の風が窓から入ってきますが湿度が凄い。

暑い夏は女性の姿を楽しむには最高ですが早く涼しい秋が来て欲しいです。


No.3386 経理ソフト有りますか?

 投稿者 渡邊  投稿日 2000年7月1日(土)10時19分

金型業務用会計ソフト、原価計算ソフトを探しています。
心当たりのある方、御一報下さい。


No.3385 古い図面に埋もれてしまいそう

 投稿者 なをき  投稿日 2000年7月1日(土)10時00分

こんにちは。

ちょっと教えて頂きたいのですが・・・。
皆さんの所では、過去に作った金型の型図やデータの管理をどうされて
いますか?。

うちでは、いつ改造や修正がきても対応出来る様、極力保管するように
しているのですが、その中にむか〜し自動プロやMS−DOSで作った
データも入っているので、マシンも処分できずに部屋の片隅でほこりを
かぶっています。

このままでは、どんどんデータが増えて行くばかり・・・・・・。
思い切って古い物から処分しようとしましたが、10年以上前に作った型
でまだ現役で動いている物もあり、古いからといって捨てるわけにも行かず
どうしようかと悩んでいます。

なんか良いアイデアはないでしょうか?。

ん〜オチが出てこない(ーー;)


No.3384 ステンの棒を鍛造して作りたい物

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年6月30日(金)23時29分

今日、OEMで機会を納めている会社から電話が入り、ステンレスの耳掻きみたいな物が出来ないかと尋ねられました。

サンプルを早速持ってきてくれましたが、耳掻きより少し大きく、直径φ5.0のステン丸鋼の両端に直径7mmの半球状の物がくっついています。
そして、そこには小さな穴が1つづつあいているのです。

棒の部分には滑り止めのためにローレット加工がされていて、中央部にメーカー名と穴の直径により異なる番号がふられています。

こんな物を700個〜1000個単位で作ってくれるところを探しているのですが、どうも雰囲気的に洋食器を作っているところが得意そうな感じ。

もし皆さんのところで「そんな物ならうちでも出来るぞ!」という方がいらっしゃいましたら是非お知らせ下さい。

なお、発注は約半年後らしいです(^ ^;)

以上、営業書き込みでした!(うーん、落ちが付けられない・・・(-_-;)


No.3383 10万ヒット賞品、東京から降る物は・・・

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年6月30日(金)23時21分

ひょっとしたら「お肌がすべすべになるお水1グロス」だったりして・・・(^ ^;)


No.3382 リーダーパンチャー有り難う御座いました

 投稿者 株式会社新製作所  投稿日 2000年6月30日(金)23時09分

探していましたリーダーパンチャー装置、多くの方から
メールやお電話を頂きました。有り難う御座いました。
厚くお礼申し上げます。
株式会社新製作所
製造部長友野英世


No.3381 豊橋オフ会

 投稿者 ハナダ  投稿日 2000年6月30日(金)19時58分

まっちゃん、明日は豊橋でヤマダさんに会ってみます。
楽しみでもありちょっと恐い!?(^_^;)

私は酒が飲めないので、みなさんがどのように豹変するか楽しみです。_(^^;)ツ アハハ


No.3379 RE:10マンヒット

 投稿者 つるまき  投稿日 2000年6月30日(金)18時38分

おぉーーースポンサー一号が出ましたかぁ
私は地酒でいいっす。


No.3378 RE:明日オフ会です

 投稿者 つるまき  投稿日 2000年6月30日(金)18時35分

ヤマダさん、

>今回お酒はちょっと控えめにしておきます。
酒飲みは何時も最初は思っているのですよね。「今日は少し控えるゾ」
なんて、(^_-)
最初の一杯が呼び水ですねーー、後は野となれ山となれ..ですね。
ハナダさんと会うのも...楽しみだなーーー
OFF会も一回出ると..呼び水かな



No.3377 10マンヒット

 投稿者 内原康雄  投稿日 2000年6月30日(金)18時33分

>ぉおお〜ぃ
> 10ヒット賞品〜
> どこにおるんぢゃぁ〜

今、がんばって探しております。
スポンサーがいなければ、自腹も覚悟です。

来週には商品を発表すべくがんばりますのでよろしくお願いします!


No.3376 RE:No.3370 Re:No.3368 『恐怖の』10万ヒット目前?

 投稿者 たきちゃん  投稿日 2000年6月30日(金)16時57分

 まっちゃん、みなさん、どうも。
浜松オフ参加の皆様、日本の首都向いて叫びましょう!!

>ぉおお〜ぃ〜10ヒット賞品〜どこにおるんぢゃぁ〜

追伸 まっちゃん“都合のいい再生テレコ”のボリュームは最大にお願いします。


No.3375 豊橋オフ会、ガンバって下さい!

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年6月30日(金)16時11分

浜松から少し西に移動してのオフ会ですか、みなさんガンバって下さい!
(何を頑張るんだろう??)

くれぐれもカウンターでノートパソコンのキーを叩きながらの・・・は・・・しましょう(^o^;)


No.3374 ユニークな金型を見て!!

 投稿者 株式会社アミヤ  投稿日 2000年6月30日(金)14時53分

大阪府摂津市に・アミヤ・の鈑金技術があります。絞り鈑金・精密鈑金
・3次元レーザー加工・特にレーザーカット品を積み重ねた『積層金型』
製作技術を有し・これによる絞り加工にて大巾なコストダウンと納期短縮
に貢献しております。また 『叩き加工』と言う特殊加工を得意としており
農業機械・建設機械・自動車部品・オーディオ機器などの試作部品から
小ロットの量産まで・手作り鈑金からNC鈑金まで巾広い加工技術が
ユーザーから高く各評価されております。『たしかな技術』『限りない創造力』
それが当社のモットーです。ぜひ・アミヤ・のページを開けてみて下さい。
どんなことでもご相談に応じます。


No.3373 Re.No.3372 明日オフ会です

 投稿者 イク  投稿日 2000年6月30日(金)14時45分

ヤマダさん、皆さんお久です。

いいですね。ハナダさんに宜しくお伝えください。


No.3372 明日オフ会です

 投稿者 ヤマダ  投稿日 2000年6月30日(金)14時15分

明日豊橋でオフ会があります。
初代管理人ハナダさんとお会いできます。
今回お酒はちょっと控えめにしておきます。


No.3371 捜しています。こんな金型。

 投稿者 的場 昭光  投稿日 2000年6月30日(金)13時14分

リードフレーム用のダウンセット金型およびテープ用打ち抜き金型で、安く、早くできる金型を捜しています。
金型材料は、金属でも、プラスティックでも何でも構いません。
安くて、早ければ、量産対応は出来なくても構いません。

興味のある方は、ご一報ください。

以上


No.3370 Re:No.3368 『恐怖の』10万ヒット目前? 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年6月30日(金)12時35分

ねこさん、どんも

>もうすでにまっちゃんは10万ゲット賞の準備に忙しいかと思います。

ぉおお〜ぃ
10ヒット賞品〜

どこにおるんぢゃぁ〜


No.3369 Re:No.3365 ♪神戸ぇ〜♪ 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年6月30日(金)12時35分

MrBIRDさん、みなさんこんにちは

>景品は、神戸のオフ会ですか?
>それとも まっちゃんとこに送るの
>or 猿田彦さんに直接送るの?

8万ヒットに続いて9万ヒットも関西人でしたね。
う〜む、これはやはり「in神戸ぇ〜」開催せねばなりませぬ。
しかぁ〜し7月の予定がビッチリなんでもう少し調整してみます。
場所はハーバーランド?六甲山展望台?神戸に詳しい方セッティング
いただけますか?

追伸:そお言えばNCネットワークトップページの「ちょっとアンケート」
「主にどこで遊びますか?大阪編」ですが・・・
まっちゃんのよく行く所おせーて?って言うことだったんで
あまり遊ばないので思い付く候補をメールしたんですが、
そのまま載ってるぢゃありませんか ( ̄□ ̄;)!!
まるで大阪には遊ぶところが無いみたいぢゃないですか・・・(笑)


No.3368 10万ヒット目前?

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年6月30日(金)09時32分

この掲示板、アダルトサイトのような1日1万件越というとんでもないアクセスはないにしろ毎日コンスタントに400以上のカウントアップがあり、現在91820.
昨日は472件だったことを加味すると10万ヒットは7月中旬前後と予想。(天気予報より当たる確率、高いかも・・・)

もうすでにまっちゃんは10万ゲット賞の準備に忙しいかと思います。
「大台」を記念するゲット賞、ここは一発ドドド〜ンと念願のハワイ旅行など・・・出るわけないか・・・(^ ^;)


No.3367 庄田製木製用機械

 投稿者 高木 敏通  投稿日 2000年6月30日(金)02時32分

シンガポールで木工加工の会社をしております友人がPCBボード用のNC2庄田製の
機械をさがしております。 ぜひご連絡下さい。
高木 敏通
M & L International Japan
info@mickey143.com
http://www.mickey143.com


No.3366 re:9万ヒットの景品

 投稿者 猿田彦  投稿日 2000年6月29日(木)23時24分

>9万ヒットの商品は、鳥の写真とインペラの写真
どちらがいいのですか?

すみません。まだお返事してませんでしたm(__)m
鳥の写真希望です。もし出来ればふくろうがあれば最高なんですが・・・
聞く話によると幸せを呼ぶ鳥らしいので
なければMrBIRDさんご推薦のものという事でお願いします。
お手数かけますm(__)m


No.3365 9万ヒットの景品

 投稿者 MrBIRD  投稿日 2000年6月29日(木)22時47分

猿田彦さん こんにちは
9万ヒットの商品は、鳥の写真とインペラの写真
どちらがいいのですか?

まっちゃん こんにちは
景品は、神戸のオフ会ですか?
それとも まっちゃんとこに送るの
or 猿田彦さんに直接送るの?
10万までの処理してしまいたいと思いますが。


No.3364 1

 投稿者 hello  投稿日 2000年6月29日(木)21時46分

1


No.3363 k

 投稿者 hello  投稿日 2000年6月29日(木)21時46分

k


No.3362 re^2:極小ロットのインジェクション

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年6月29日(木)21時38分

猿田彦さん、こん○○は!!
今回、インジェクションで作る物は小さなアンプを腰に下げるためのケースと言うことです。
まだ詳細はわかりませんが、衝撃に強くて壊れにくい物をと言う要求なのでサンプル用の樹脂では強度不足なのです。
(形状サンプルなら良いのですが・・・)

とにかくサミットが終わる頃には詳細が伝えられるとのことなのでこちらも受け皿を探して準備しておかないといけないのです。

納期は10月との事でまだ日数があるのでボチボチやってみます。


No.3361 Re:極小ロットのインジェクション

 投稿者 猿田彦  投稿日 2000年6月29日(木)19時53分

ねこさん。こんにちは。9万hiterの猿田彦です。

>とんでもない話ばかりで困っています。

いえいえ、最近はとんでもない事が当たり前になってきています。
うちらの業界(プラ型)でも(ーー;)

本題ですが、普通、数個程度でしたら光造形の範疇ですね。
数10個程度なら、型自体をエンプラ系の樹脂を使って光造形して成形する事も出来ます。
成形材の制約はあるみたいですが・・・。
通常の金型で製作するのなら、
1.モールドベースを共用して入れ子のみの加工で済ます。
2.磨き工程を省いて、放電シボ(梨地)で代用する。
3.アンダーカットがある場合は、置きゴマを使う。
4.製品設計に注文をつけて、自分のやりやすいようにする。

思いつく所はこんな所です。
最終的には、何処までの品質・価格を求められるかですね。
参考にならないかもしれませんがよろしくm(__)m


No.3360 極小ロットのインジェクション

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年6月29日(木)18時08分

最近、大口注文の話がとんと来なくなり(大うそつき。今まで一度も大きな注文が来たことないくせに(゜゜☆\(--メ)ポカッ)小回りの利く納期の遅い特注屋のイメージが定着してしまったためか、とんでもない話ばかりで困っています。

今回は、数個のプラスチック成型品をインジェクションで作ってもらいたいという物です。
サンプルを作るような物ではなく、ちゃんとした物を作りたいというのです。

普通なら数千から数万個作らないと元が取れないインジェクションで数個、それも価格はモールドでの試作程度でというのですからたまったものじゃありません。

でも、ひょっとしたら何か方法がないかとインジェクションに精通された金型屋さんがいらっしゃるかもしれないこちらで尋ねてみた次第です。

大きさは中位のお弁当箱程度の物です。

どなたか、そんなのご存じありませんか?


No.3359 Re:No.3357 プレス金型熟練工募集 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年6月29日(木)17時24分

潟nチウマ製作所さん、初めましてこんにちは

>三重県で勤務できるプレス金型の熟練工を探しております!

三重県は中尾ミエ県になるって本当ですか?


No.3358 トラックが盗難??

 投稿者 つるまき  投稿日 2000年6月29日(木)15時06分

大変ですねー、多分トラックよりも金型がいたいですね。
最近ですが、(半年位前かな)私の友達はアルミの材料を一晩で
盗まれてしまいました。形状加工してある材料って簡単に発注しても
直ぐには入らないんですよね。ラインストップすると大変ですので
青くなっていました。
皆さん窃盗団には気を付けましょうね。


No.3357 プレス金型熟練工募集

 投稿者 潟nチウマ製作所  投稿日 2000年6月29日(木)13時45分

三重県で勤務できるプレス金型の熟練工を探しております!
http://homepage1.nifty.com/hachiuma-ss/


No.3356 Re:No.3352 どういたまして 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年6月29日(木)12時49分

(株)パテント研究会さん、初めましてこんにちは
初カキコありがとう〜 (^-^)/

>重複の書き込みをしたつもりはなく、皆様にご迷惑をおかけしました。。。。。

そうだと思いました。
でも盛り上がりそうだったんでそのままにさせていただきました。
ゴメンちゃいね。

>まっちゃんにお叱りのメールをいただきまして、気がつきました。

んげげ、
お叱ったつもりではなかったんですが・・・ (^_^;
普通の営業メールだと人が見えないんですが、こうしてカキコいただくと
親しみも湧きます。
これからも宜しくお願いします。


No.3355 Re:No.3349 困ったもんだ・・ 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年6月29日(木)12時49分

いしじまさん、どもどんも

>会社が買ってくれないので、自前で新調して、会社のと交換しました・・・
>まぁ、会社でパソコン使う方が時間長いので自然といえば自然なんでしょうが・・
>なんか会社に騙されてるような気分ですわん。

ん〜 これは明らかにハメられてますわん。
お気を付けあそばせ。


No.3354 Re:No.3346 荒らし? 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年6月29日(木)12時49分

でべろっぱさん、どもどもー

>まっちゃ〜ん、ご無沙汰してま〜す(^^;)

ぶりぶりぃ〜 (^-^)/

>最近は NC Viewer も安定期に入ってきた?ようなので今は新しいJOBに体も脳みそも
>溶けそうになってます。

そうでしたか。
NC Viewer良いですよね。いつもお世話になってます。
でべろっぱさんとこは多分ウチから15分くらいの所なんですが
まだお会いしたこと無いんですよね。
機会があれば見学に行きたいです。m(__)m


No.3353 Re:No.3344 トラックが盗難?? 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年6月29日(木)12時49分

SITさん、ねこさん、みなさんこんにちは

>うーん、駐車場から鉄の塊ごと消えてしまったとは、困ってしまいますね。
>それも、トラックより貴重な鉄の塊ともなると・・・

これは当事者でないと分からないと思いますが「どえらい事」なんです。
型屋は金型納入を「嫁入り」と言います。
(ちなみに不具合返品は「出戻り」(笑))

結婚式前日に誘拐されたようなモンですよね。
娘さんの無事を祈っています。


No.3352 す すいませんでした.........

 投稿者 (株)パテント研究会  投稿日 2000年6月29日(木)11時26分

重複の書き込みをしたつもりはなく、皆様にご迷惑をおかけしました。。。。。
まっちゃんにお叱りのメールをいただきまして、気がつきました。
以後 気をつけます。

佐野 芳市


No.3351 重複書き込み・・・そういえば

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年6月29日(木)10時13分

以前、パソ通やっていたときにいくつもの「売ります」コーナーに毎日定期的に書き込みするソフトを作った人がいて、一生懸命売り込んでいました。
当然売り込みもそのソフトを使って・・・

いくら忠告してもやめなかったためとうとう会員から外されてしまいましたが、どうも書き込みはしてもメールも確認していなかったようです。

自分の見た最高記録はPC−VANで毎日連続20件、2週間続けて書き込みした物を見たことがありましたが、1ページまるまる同じタイトルでメッセージが出てくると「電話代返せ」の心境です。

ひょっとしたらNTTの回し者だったのかな、なんて噂も出たほどでした。


No.3350 掲示板書き込みの頻度について

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年6月29日(木)10時07分

Fujieさん、はじめまして!(かな?)
確かに同じ書き込みを何度も繰り返すのは見る人を「パプロフの犬」状態にするよりも先に「怒りの権化」にする確率の方が高いですよね〜(-o-)

それに、毎日一生懸命(かな?)宣伝を書き込みしても読み飛ばす人はちゃんと飛ばしているし、見る人は過去にさかのぼっても探し出しますよね。
(探し出さずにすぐ尋ねるのは自分かな??)

でも、掲示板によっては1週間まるで書き込みのない静かなところもあれば1日に数10件も書き込みのある活気に満ちあふれた掲示板もあります。
NC−Networkさんやまっちゃんのご努力によりこちらの掲示板では毎日イッパイ書き込みがありますので1週間間を開けるとすご〜く過去の書き込みになってしまう様で、それからするとこまめに書き込みたくなる気持ちはわかります。

「でも!」さすがに営業の書き込みを重複させるのはサーバの負担や「楽しい書き込み」が過去ログに押しやられる原因になってしまうため自重するべきだと思います。

しかし、残念なことに重複書き込みをする方の中にはその掲示板の内容なんて読まずにただ書き込みをしている方がいるため、いくら掲示板で愚痴っても本人に伝わらずまた同じ事が繰り返されてしまうという事が良くあります。(NC−Network内でもありましたよね・・・)

やはりここはある程度の規律を作り、それに反した書き込みは管理者が削除、または直接警告するという事が必要になってくるのでは??
(管理者の負担が増えてしまうので大きな声で提言はしませんが・・・)

みなさんはどうお考えですか??

(久々にまじめな書き込みをしたのでメチャ疲れました・・・(^。^;)フウ )